2020/6/20  田植え

田植えですっ!!! 今日は、もち米とうるち米の2種類を植えていきます。

梅雨の中休み、青空が広がり、そよ風もやや強く、爽やかで最適な田植え日和です。

先週に続き、棚田保全サポーターが集い、作業開始です。

最初に、地元農家の方から、田植え指導を受け、2班に分かれて、皆、田んぼの中へ・・・冷たい、泥が心地よい~と、わいわいガヤガヤで、久しぶりにここ室沢の棚田に、賑わいが戻りました。

さて、水面に張った糸を目印に、順番に苗を植えていきます。作業人数が多いので、予定の段々田んぼを植え終わりました。

次に、じゃがいもを掘り出し、釜で蒸かしました。「男爵・メークイン・きたあかり」の3種類の食べ比べを行いました。

バター、塩、マヨネーズ、塩辛、明太子、、、お好みの調味料で、大地からの恵みである「じゃやがいも」を楽しみました。

植え終わった棚田では、水面に爽やかな風を受けて、苗が涼しげにそよいでいました。

今から秋の収穫が楽しみで~す。


2020/6/14   代かき

梅雨空で、雨が降ったり止んだりですが、少し涼しく、絶好の「代かき」日和です。

今日は、ここ室沢の棚田を守って行くために、棚田サポーターを募り、その第一回目の農作業です。代かきと草刈りが、本日のメイン作業となります。棚田サポーターの方々には、草刈りを中心に作業してもらいました。事前には、サポーターの方々には草刈り機の使用はキケンと判断して、鎌による手刈りをお願いしていましたが、皆、草刈り機に興味津々です。なので、途中から交代で草刈り機を使ってもらいました。初めての草刈り機・・・草刈りの達成感、草刈りは楽しいとの声まで聞こえ、作業を満喫してもらいました。もちろん、棚田の景色がキレイになり、代かきで水を張った水田が映え、棚田の景観の魅力が発揮されました。

この後も、棚田を守りたいという人々が集い、棚田が持っている様々な魅力を引き出せるようにしていけたらと思った1日でした。

 

さて、来週は「田植え」です。土曜日の作業となります!


2020/6/7   じゃがいも試し掘り

朝から蒸し暑い日です。赤城山も霞んで見えます。

本日も、作物管理、つまりは、草刈りメインの作業です。

じゃがいも畑では、花が咲き出しました。

そこで、試し掘りをしてみました。順調に育っていますが、まだイモが小さく、収穫まで2週間前後といったところでした。

おそらく、梅雨のまっただ中のイモ掘り作業になる見込みです。

今日はさらに、お米を作る段々の田の草刈りを念入りに行いました。

 

いよいよ、田植えが近づいてきました。来週は、代かきを予定しています。


2020/5/31   各作物の管理作業

先週は、タマネギの大量収穫でしたが、本日は地味に、各作物の管理作業です。つまりは、草取り・草刈り等です。

雑草は、作物よりも早く成長して、作物の生育を妨げるため、草取りは欠かせない作業です。この初夏、適度な気温と降雨があるこの時期は、本当に雑草の生長スピードが早いです。

さて、草取りですが、作物と同じ位置から生えてくる雑草は、手作業となります。作物を誤って抜かないように、丁寧に雑草だけを引っこ抜いていきます。そのほかに、追肥や長ネギの土寄せ作業を行いました。

空は、どんよりですが、気温と湿度が高く蒸し暑さが感じられる日でした。 

明日から6月です。いよいよ田植え作業が迫ってきました!(わくわくですね)


2020/5/24   たまねぎ大収穫

すっきりしない天気ですが、少し蒸し暑い日です。

さて本日は、タマネギの収穫です。ネギ苗の植え付け「3000本ノック!」の成果がここに実ります。

昨年は、天候不順等で、ほとんど収穫できなかったのですが、今年は、大玉がゴロゴロ。皆が自然と笑顔になれる大収穫でした。10kg用のネットに30袋を超える収穫ができました。 

それと先週から、西側の雑木林が開墾されましたが、どうやら果樹園の計画があるようです。


2020/5/17   草刈りマシーン

昨日の草刈り機講習会の機械を借りて、早速、草退治です。

講習会で教わった手順どおりに操作して、エンジンスタートです。農道や斜面を、それぞれのマシーンで刈り取りました。

初めての運転でしたが、大いに草刈り作業を助けてくれました。これからもたくさん操作して、慣れれば、もっと効率よく草刈りを楽しめます。

ところで、菜園の西側の雑木林に重機が入り、伐採が始まっていました。何が始まるのでしょう?

引き続き、見守っていきたいと思います!


2020/5/16   草刈り機講習会

本日は、地域で開かれた「草刈り機の講習会」に参加してきました。

明日の農作業で早速、実践です!

これで、雑草退治(草刈り)が楽になると願っています!


2020/5/10  胡桃の木

今日は、そよ風の中でも蒸し暑さが感じられ、春が終わり初夏に入りつつあることを感じさせてくれる日です。

我らが戦力の小型耕運機(管理機)が壊れてしまったので、集落センターの機械倉庫にあった別の耕運機および部品を交換・メンテナンスしました。これで、また作業効率が取り戻せます。ネギやジャガイモ等の土寄せ、草刈りに大いに助けてくれます。

ハウスの中では、キレイな菊の花が・・・これ春菊の花ですが・・・満開です。

それに、木陰を提供してくれている胡桃の木に花がつきました。おそらくここで十数年活動していますが、初めてではないかと思います。ここを始めたころに、近隣から実をとってきて植えたものが大きくなりました。今年は初めて実をつけるかな?

今から楽しみです。

地区全体に草が伸び始めたので、来週は、草刈り活動です。さらに、前日土曜日には、草刈り機メーカーの講習会を集落センターにて、10時から行います。


2020/5/3   助っ人(山羊)

GWですが、新型コロナで外出自粛により退屈な毎日です。GW中は例年、畑作業はお休みなのですが、退屈解消かつ屋外に出かけられる大義名分のひとつと捉えて、農作業決行です!

今日は、草刈り退治の助っ人として「山羊さん」に来てもらいました。名前はサンとデンちゃんです。慣れない環境のため、少し食が細かったですが、次回もお越しいただき、草刈りを助けてもらえると、ありがたいです。

さて、本日は、夏野菜の苗類を植えました。きゅうり、トマト、なす、ピーマン、モロヘイヤ、ズッキーニ、まくわ瓜、セロリ等々を一気に植えました。

いよいよ、日差しも強くなり、暑さに慣れないせいもあり、作業が身体に応える季節に入りつつあります。春も終わり、夏に向かって・・・雑草との戦いが始まりま~す!!


2020/4/26  枝豆の種まき②

新型コロナ感染症により、社会的な不安が広がりを見せていますが、ここ室沢の棚田の春は元気いっぱいです!

心地よいそよ風の中、力強い陽の光と、大地の力づよさを感じながらの作業です。

今日は、収穫の時期をずらすため、枝豆の種まき第2弾を行いました。ジャガイモは芽がでてきたので、よく育つように芽カキをしたり、里芋の芽がでているのも確認しました。

 

ハウス内の春菊は、文字通り黄色いキクの花を咲かせていて、蜂たちの憩いの場を提供していました。タマネギの早生品種も、今日が最後の収穫で、大量に採れた芹とフキも含めて、今夜も春の味覚を楽しめそうです(笑)。


2020/4/19   電気柵(イノシシ対策)

春です!彩り豊かに、いろいろな花が咲き乱れる季節です。水路にも水流が戻り、背景の赤城山が春霞の中に映えています。

年が明けてから、いろいろな作物を植えてきましたが、一方で、イノシシ対策が不可欠なため、今日は、電気柵(鳥獣害防止柵)を設置しました。

本格的な農場管理の始まりです。

 (※電気柵はパルス式とは言え、電気が流れます。注意してください)


2020/4/12 枝豆の種まき

今年は、今までの借りていた畑を少し休ませることと、地域の耕作放棄地予防のため、さらに周辺の農地を借りました。

今日は、その新しい農地へ枝豆を巻きました。大きな畑なので、時期をずらして、枝豆を蒔いていく予定です。

 あと、タマネギの試し堀を行いました。持ち帰り、切込みを入れた新タマをまるごとレンジでチン!

ポン酢と少々のマヨネーズであえて、新タマネギの甘味を堪能しました。


2020/4/5  里芋の植え付け

今日はゲストもお招きして、昨年の晩秋に埋めた里芋の種イモを地中から掘り出し、植え付けました。

寒気により肌寒な日でしたが、重作業では、その寒さが心地よい感じです。 

さらに今日は、ここの活動の発起人のひとりでもあり、我らが農業のアドバイザーでもあるMさんにも来ていただき、ネギの植え付けの指導も受けました。


2020/3/15  春の棚田

今日は暖かい春の日差しです。赤城山は、前の晩の冷え込みで、少し白くなっていて、春の日差しの中の青に映えています。

前回のじゃがいも畑に続き、レタス苗の植えました。

周りのたんぼの畔には、黄色い菜の花が満開です。もう、春です!


2020/3/8  じゃがいも植え付け

先週と一転、小雨の中の畑作業です。寒い~!

でも、先週、準備したので、予定通りに、じゃやがいもの植え付け作業を行いました。

男爵、メークイン、きたあかりの3種を植えました。イノシシ除けで、タマネギ畑で効果を発揮しているように、きゅうりネットで畑を囲いました。

梅雨前には、じゃがいもの収穫となる予定です。今から楽しみです!


2020/3/1  春の準備

暖冬でもあり、3月に入ったことで、春を感じられる日も多くなってきました。

ここ畑でも、春夏野菜のための準備作業を進めています。今日は、耕うん、たい肥・肥料まきなどの土づくりを行い、じゃがいもの植え付けに備えました。

ハウス内では、スナップエンドウが巻き付けるように、網を張りました。

春です!畑の至るところで、黄色い菜の花が、元気いっぱいに咲いていました。


2020/2/16  水路の堀浚い

2月の作業は隔週です。

今朝は小雨模様。いつも見える赤城山は、乳白色の空に溶け混んでしまいました。

先々週に続き、水路の堀浚いです。深さの2/3ほど埋まってしまったので、泥を掻き出します。

このままだと水深が浅くなっているので、雨が降るたびに溢れて、道路がぐしゃぐしゃになってしまいます。(もっと小まめに管理すれば良かった~とつくづく思います。)

ここまで埋まってしまうと、掘り出すのに重労働です。でもなんとか掘り出しました。重労働で、汗びっしょりだし、腕や背中や腰が、もう筋肉痛です。(日頃の運動不足がたたります)

異常なまでの暖冬のため、ハクサイには黄色い花が咲いています。春が早く近づいています。

 人も自然も、春に向けていろいろ準備です。ではでは。


2020/2/2  いろいろ準備

2月ですが、暖かく穏やかな日です。畑作業は、春に向けて、いろいろ準備です。

排水用の溝掘りを行いました。

アスパラの根を掘り起こしてみました。痩せていて、植え替えを検討です。

裏の農道脇の水路の、堀浚いも行いました。土砂が溜まり、だいぶ浅くなってしまっていました。

今日だけで浚えなかたので、今後も少しずつ堀浚いを行います。

そして・・・フキノトウが採れました。いつの間にか、畑(自然)も春の準備が進んでいました。

 


2020/1/25-26 そば打ち&新年会

今日は泊まりで、そば打ち&新年会です。近くの保養施設をお借りして集いました。

そばは、畑で採れた令和元年秋産です。思った以上によく採れて、そば粉になりました。

そば打ちは、かつて、農家の方に教えてもらって打てるようになりました。さて、試食です。打ち立ては、蕎麦の香りも強く最高です。夜の部もあるので、残しておきましょう。

夜の部からの参加者も加え、賑やかに、懇親を深めました。

気づいたら、夜中の午前2時近く・・・まだまだ語り合いはは尽きませんが、この辺で。

おやすみなさい。


2020/1/19  畑の農作業初め

新年、おめでとうございます。今日から、畑の農作業初めです。

今年も、ここ「むろりんむら」から棚田・畑、農業、作物、自然・・・笑顔等々いろいろな魅力をお届けしますので、よろしくお願いいたしま~す!